文具女子博 in 大阪 2025📒幸せの塊だった✨

🐰K04:文具女子博

ものすごい遅い報告ですが、「文具女子博 in 大阪 2025」の感想回です。

私は3月8日(土)に行ってきまして、まごうことなき、最高に楽しいイベントでした。

まずは簡単にですが、購入品紹介動画をどうぞ。

今年のエントランスは未来へワープするような作りで、ワクワク感マシマシに✨👀✨

ライティングとかこの写真よりもっとキレイだったんですが、私の撮り方が下手過ぎて、伝えられないのが残念過ぎる😢

昨年の反省を踏まえて行ったので、とてもスムーズに、お目当てのお店を全部ゆっくり回れて、欲しい物全部買えて、大満足な1日になりました。

★開場時
  昨年😥:開場前に並んで、待ち時間長すぎてヘトヘト
  今年😍:人が少なくなる、後半にゆったり入場してゆっくり見る。限定品やノベルティにありつけないかもしれないが、そこまでこだわりないし、ゆったりを優先する。

★会場内(※飲み物は持ち込みOK)
  昨年😥:自販機がなく、飲み物に困った。たまたま持っていた350mlペットボトル1本で凌いだ。歩き回るし、心底疲れたし喉が渇いた。ちょっとした修行だった。
  今年😍:500mlペットボトル3本持参

★店舗巡回
  昨年😥:ノーチェックで行ったため、終盤にお気に入りが見つかってバタバタ
  今年😍:行きたいお店を先に回ってから、ゆったり巡回

作戦通りに行って、もう完全に攻略できた!

来年からはこの作戦で臨む。もう今から来年が楽しみです💛

~ 今回はここまで ~

現代のスピードに合わせて気持ちが逸っても慌てない。
一気にしてしまおうとしない。それでは結局続かない。
運鈍根。チャンスを逃さず、小さな事からコツコツと。

これで夢にまた一歩近づいた。
では次の課題へ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました